白樺湖 カフェ 珈琲&BEANS カリオモン
  • トップページ
  • 焙りたて珈琲について
  • 焙煎体験、焙煎動画
  • オンラインショップ
  • 営業時間のご案内&お問合せ先
  • 店内メニュー
  • コーヒー教室
  • ブログ
  • 業務販売について
珈琲教室​のご案内
画像
体に良い珈琲を家庭でも飲みたい、珈琲についてもっと知りたい。そんな方たちに向けて珈琲教室を始めました。コーヒーの常識は間違っている事だらけ!? 目からウロコのコーヒー教室。ご予約お待ちしております(^^♪​
①1日体験コース
美味しくて体に良い「焙りたて珈琲」を味わってみたい方のための1回コースです。「焙りたて」「挽きたて」「淹れたて」の3たて珈琲を味わって頂きます。
【講義内容】
・焙りたて珈琲とは
・焙りたて珈琲の淹れ方
【実習内容】
・講師の指導の下、生豆焙煎
・自分で焙煎した珈琲と市販の珈琲の飲み比べ
【受講回数】 1回 (約90分)
【受講料】   3,500円(税込み) 教材費・材料費込み
        
【開講日】   要予約・時間応相談
②カリオモンコーヒー教室(本コース)
「焙りたて珈琲」の美味しさの真髄をもっと知りたい、喫茶店開業・講師などプロも目指せる美味しいコーヒーへの挑戦とスキルを磨く全9回のコースです。
 
各回共に前半は講義、後半で実技試飲を行います​
【主な講義内容】
  • コーヒーは生もの
  • コーヒーの品種と産地
  • コーヒーの味のコントロール
  • コーヒーの成分と効能
  • 焙煎による変化
  • 精製方法の違いと欠点豆
  • 格付け規格とアラビカ種の品種
  • コーヒーの歴史とブレンドの作成
  • 狙った通りに焙煎出来る
【実技内容】
各回、いろいろな条件や焙煎での飲み比べと行います。
​
・市販コーヒーと飲み比べ
・アラビカ(ウォシュド、ナチュラル) ロブスタ飲み比べ
・温度、器具の違いでの飲み比べ
・アイスコーヒー
・焙煎時間の違いによる味の違い
・ハンドピック、G1G4飲み比べ
・グレードの違いによる味の差
・オリジナルブレンドの作成
・ローストサンプルの作成
【受講回数】 全9回(1回あたり約90分~120分)
【受講回料】 42,000円(税込み) 教材費・材料費込み
​
【開講日】 要予約・時間応相談
​
  • トップページ
  • 焙りたて珈琲について
  • 焙煎体験、焙煎動画
  • オンラインショップ
  • 営業時間のご案内&お問合せ先
  • 店内メニュー
  • コーヒー教室
  • ブログ
  • 業務販売について